今日は雨。 秋らしい日和で、過ごしやすい一日でした。 私のスケジュールが詰まり過ぎているので、少し調整しようと思う。 明日からまた、新しい試みです。 今日のタイトルは、「信頼」です。 あなたは、どうすれば信頼が築け、更に関係が強化されると思いますか? 強い信頼関係を築く為には、お客さんの要望通りに、出来るだけ応える!! と言う事が、よく言われるが、果たして正解でしょうか? あなたは信頼関係のプロセスをご存じですか? 私なりに、まとめて見ました。 ①知る、解るです。 先ず、お互いの事を知り合うと言う事。 自身を在りのまま見せる事、そして、相手を知ろうと、尋ねる事。 ②①から相手がプラスになる事を探しだし、共有して行く。 共有する事で、ラポールが築け、仲間意識が芽生える。 ③更に相手の抱える、不安、恐れ、問題、欲求(ニーズ)を知り、高い意識 で、解決策を探る。 聞いてあげるだけでも良い。 ④③のニーズを解決、満たす方法を自身の課題に置き、行動する。 ありとあらゆる方法を考える、もしくは、聞く、調べる、教えてもらう。 ⑤相手の話に耳を傾けながら、解決策、満たす方法も共有する。 共有しながら、方向付けして行く。 ⑥更に高い意識で、一緒に考える。 |