今日は秋晴れの陽気で、気分爽快。 今朝は、お客様の所に年末のお掃除の見積もりに。 帰って来てから手作りランチ。美味しかったです。(自賛) 今日は「信」と言うタイトル。 「信」って物凄く大切な意味があるんです。 日常に溢れ返っている言葉なので、余り意識していないのではないでしょうか? 「信」とは、徳目の一つで、言行に偽りが無いこと、まこと、誠実、疑わないこと。 と言う意味があります。 私たちが、日常生活を営む上で、決して考えずには居られない事。 全ての人間の営みの基礎であり、理念。 ビジネスに於いても、全ての関係性の始まりが「信」 全ての資産は、「信」が無ければ無価値なのです。 お金にしても、国の「信用」が無ければ、ただの紙切れ。 全ての取引が成り立たないのです。 人間関係も、信用、信頼が無ければ、立ち行きません。 本当に根本的に大切な事。 こんなに大切な事を、何故徹底して教えないのでしょうか? 安易な、小手先の方法論が何故横行するのでしょうか? 「信」を私の宝物にしたい。 そして、大切にしたい。 本当の宝は、持つ人を育てる。 |